初めまして、りきと言います。
現在24歳です。

このページでは、20代のための副業、
そして個人で稼ぐための方法、
ブログを使った収益化方法などについて
まとめてあります。
僕が実践して、月160万円以上の
収入を受け取っている方法も
紹介しているのでぜひ最後まで
ご覧ください。
その方法についてまとまった情報が
欲しい人にはこちら無料でお渡ししてます⬇︎


ブログからネットビジネスを始めて
2年くらい経ちます。
改めて、
ブログをご覧いただきありがとうございます。
僕は23歳の時にWEB事業を開始し
6ヶ月で月40万を達成、
その半年後、月収100万を超え、
大学卒業後は、就職せず独立しました。
なんか、こう言うと嘘くさいと思うので
軽く実績画像を載せておきます。



ここ以外にも
口座があるのでそちらにも売上はあります。
まぁ、こんな感じでほぼ毎日、
僕が何をしていようと収益が入ってきます。







独立して仕事をしていると言うと
「毎日、忙しそう」とか
「1人で仕事するって大変でしょ」
などと言われますが
イメージとは
かなり違うと思います。

だいたい9時半くらいに起きて、
昼過ぎくらいまでパソコンを
カタカタさせて仕事をし
終わったらジムに行き
そのあと、友人と飲みに行く。
みたいな生活です。
曜日感覚は、ほぼありません。
あと、起きる時間も
日によって違うのでバラバラ。
やる気がある時は
朝8時くらいに起きて
シャワー浴びて、
パソコンを開くことがあったり、
土日も仕事をする時もあります。
逆に、平日だとしても
前の日に飲み過ぎてたりすると
1日Netflixを見て過ごしたり
漫画を読んで過ごすことも。
(ちなみに、最近はキングダムにハマってます)
なので、土日・平日の
感覚はほぼありません。
曜日とか、わからず過ごしてます。笑
ちょっと旅行とか
遠出したいなと思ったら、
同じ業種の友人たちと
その時の思いつきで南の島に行ったり、
たこ焼きだけ食べに大阪行ったり。
やったこともないのに
グアムに行ってゴルフのコース回ってみたり。
そんな感じで過ごしています。
こんな生活が可能なのは、
別に僕が手を動かして働かなくても
収入を生み出す仕組みがあるからです。
正直、週2日〜3日パソコンで
開いてカタカタすれば済むくらい。
でも、まぁ僕の場合は
仕事が結構好きなので
それ以上やる週もありますが。

以前は、お金を稼ぐということは
「毎朝電車に乗って通勤し、朝8時から夕方5時まで一生懸命働く」
「仕事が終わらなければ、夜遅くまで残業」
「休日は、仕事のストレスや疲れを発散する」
「やり甲斐を感じない仕事でも、生活のために続ける」
みたいなイメージがありました。
僕だけじゃなくて、
多くの人が「働く」ということに
このようなイメージを持っているはずです。
でも、今の僕の働き方は
以前のイメージとは全く別です。
好きな時間に起きて
Netflix見て
好きな時に好きな場所で仕事して
日にちを選ばずに旅行にも行ける。
こんな生活になっているわけなので。
実際、僕以外にも
このような働き方をしている人は
結構増えてきています。
特に、20代に増えてきている感覚があります。
とはいえ、
まだ多くの人は
毎日、通勤のため満員電車に乗り、
やり甲斐をそこまで感じない仕事に時間を費やし
土日を待ち遠しく生活している、
っていうような感じだと思います。
僕が、このブログとかで発信してを
通して伝えたいのは
「それ以外の働き方もあるよ」
ということです。
特に、僕と同年代の20代の方へ。
まだ、失うものがない
20代は
自分の理想とする生活とか
働き方を掴むため
圧倒的にチャレンジしやすい環境です。
これが40代になって
結婚して、子どもができてとなったら
家族のことを考えて
なかなかチャレンジできなくなります。
なので、身軽な今こそ
後悔しないように
動き出すべきなんです。
これは、
僕がビジネスを始めるまでのストーリー↓

今では、こんな感じで
ビジネスをしてますが、
僕は幼稚園から高校まで
サッカーしかしてきませんでした。
毎日、部活に明け暮れる高校時代。
僕は、小さい頃から
将来はJリーガーになるつもりでした。
幼稚園の時に
地元のチームでサッカーをスタートし、
高校3年まで、本気で取り組みました。
中学の時には
東京選抜とかに抜擢されたことも。
でも、Jリーガーになることはできませんでした。
Jリーガーになれないと
察したのは、高校2年生の時です。
周りには自分より上手い奴が
ごろごろいました。
試合する相手のチームにも
さらに上手い奴がいる。
そんな現実をみて
僕はこの世界でプロになるのは無理だと
諦めたんです。
高校生活での目標は
全国大会に出場することでした。
しかし、
その目標も叶えられず、
高校3年間を終え、
高校卒業と同時に
僕のサッカー人生も
終わりました。
毎日ボールを追いかけて
プロを目指す生活が
終わったんです。
その時は
何か新しい生活が待っていると
ワクワクしてました。
でも、実際は違ったんです。
自分探しに奮闘する大学時代
サッカー生活から離れた僕は
大学では今までできなかったことに
チャレンジしようと意気込んでいました。
なので、1年の終わりには
留学に行ってみたり、
休学してワーホリをしてみたりもしました。
今思い返せば
自分を探してた感が半端ないです。笑
まぁ、でもそんなことをしていると
だんだん自分の目指す場所とか
何をしたいのかが
見えてくるようになりました。
それが、
「あ、俺は自由な生活がしたいな」
ってことでした。
いや〜、浅はかですねw
大学生っぽい。笑
でも、1つ言えるのは
本気だったってことです。
僕は本気で
自由な生活をしたいと思ったんです。
大学3年にもなれば
周りが就活を始めていきます。
そんな中僕は
「いや、俺は就活しないよ」
と周りに言って、
「自分で稼いでいく」
などと言ってました。笑
というもの、
自分の中で就職して会社で働いているのを
イメージした時、
僕自身が全く楽しそうじゃなかったんです。
その時は
自分のやりたいこともまだ明確になってなかったですし。
でも、自由な生活、
自由な働き方がよかった。
なので、
会社員として働くのは
すごく抵抗があって、
それだけは避けたいと思っていました。
自由な生活を求めて、個人で稼ぐ力をつけようと思った
僕は、自由な生活を求めて
今のビジネスを始めました。
そして、
今ではある程度
僕が目指してきた
自由度の高い生活が実現しています。
もちろん、簡単に
手に入ったわけであはありません。
かなり勉強したし
手も動かしました。
なので、簡単ではありません。
ただ、正しい方向に向かって
一定の継続をすれば
正直、誰でもこのくらいの自由は手に入れられます。
よくネットである
「クリックだけで月収100万」とか
そういうのは
100%あり得ませんが、
しっかり学んで
実践すれば、
パワポで資料も作れなかった僕にもできたので
誰でも手に入ります。
でも、多くの人は
ここで「やらない理由」を考えるんですね。
例えば、
「いや、そうは言っても今はそんな時間ないし」
とか
「なんの経験もないし」
「なんの実績もないし」
「もうちょっと、準備が必要」
「ある程度、今の環境で経験を積んでから」
などです。
みんな、結局
「自由な働き方をしたい」
「自由な生活を手に入れたい」
「いつでも、旅行に行ける生活をしたい」
と口では言うんですが、
1mmも行動に移しません。
100人が
「自由な生活がいい」
と言っても、
実際に行動するのは
1人いればいい方です。
あとの99人は
「やらない理由」を
自分で一生懸命探します。
新しいチャレンジをしなければ
傷ついたりすることもないので。
でも、理想としている
「自由な働き方」とか
「自由な生活」を
手にするのは、
実際に行動した人だけに与えられた特権です。
後の99人は、
いつまでも今の生活が続いていくだけ。
僕は、30代40代になって
後悔するようなことは絶対にしたくないと
ずっと思ってきました。
なので、20代では
とりあえず行動しまくり、
チャレンジしまくろうと。
やらない後悔より、やった後悔
と言う言葉がある通り、
後悔するなら、とりあえずやろうって感じです。
別に20代でチャレンジして失敗しても
失うものないし、
むしろ、経験が積み重なるので
プラスしかありません。
そんな考えだったんです。
この感覚に
共感してくれる人は
そこまで多くないと認識してます。
ただ、もし共感してくれるのであれば
僕から何か盗んでください。
それは知識なのか、
方法なのか。
僕は無料LINEマガジン(プレゼント付き)で、
このような話もしてますし、
実際に、
「自由な働き方」
「自由な生活」
を手に入れるための
手段の話もしています。
今すぐ、
「個人で稼ぐ力をつける1歩を踏み出したい」
「自分のビジネスを構築したい」
という方は、無料LINEマガジンから
情報を盗み取ってください。
*最初の1通目でプレゼントをお送りします。
僕が何か、
行動のきっかけになれば幸いです。
では、最後まで読んでいただき
ありがとうございます。