どうも、りきです。
僕は大学卒業に独立し今は25歳で会社を一社経営しています。
月収は同年代の8倍とかあると思います。
で、今日はそんな僕が何もない状態から稼ぐ方法をお伝えします。
というのも、僕が事業をスタートさせた時は本当に何もない状態だったので。
その実体験を元に、方法をお伝えしていけばきっと役立つ人もいるだろうということで書いていきます。
なのでもしあなたが、これから個人で稼ぎたいなら
そして、ゆくゆくは会社とか経営してある程度経済的に余裕のある生活を送りたいなら、ぜひ最後まで読んでください。
では始めます。
家賃4.5万円で、何もない状態から稼ぎ始めた
僕が事業をスタートさせたのは22歳の時。
当時は大学生で、家賃4.5万円の部屋に1人暮らししてました。
横浜に住んでたので家賃4.5万円でもかなり狭い1R。
ベットと机を置くと、それでもう部屋が埋まります。
そんな場所に住んでいるときに、1人で事業を始めました。
もちろん、最初は人脈もお金もスキルも何もありません。
ただの、一般的な大学生だったので。
英語が得意とかパソコンが得意とか、コミュ力がめちゃくちゃ高いというわけでもない。
そんな状態からのスタートでした。
毎日パソコンに向い、知識をつけてそれを実践する。
そんなことをひたすら繰り返していたんです。
ただ、その時から就職をするつもりはなかったし、どうしても自分で稼げるようになる必要がありました。
なので、どうにかしてでもやるしかない状況。
周りの友人にも、自分で稼いで行くから就職はしないよ。
と言ってました。なのでもう逃げ道がない状態です。
人脈もスキルも何もなかったけど、今家賃20万円で会社の代表。
人脈もスキルもない状態でスタートして、約1年がたった時。
その時には、新卒社員以上の収入を稼げるようになっていて、事業をスタートして今2年ちょっとですが家賃20万円の部屋に住めています。
家賃4.5万円の部屋からスタートして、2年後にその約5倍の部屋に住むことができるまでに。
ここまで正直、きつい思いもしました。
でも諦めずに取り組んだおかげで、同年代の8倍くらいの収入になってますし、時間的にめちゃくちゃ余裕があります。
仕事も楽しくて、事業に取り組むメンバーも増えてきています。
僕は時間的な縛りが一切ないので、いつどこに旅行に行ってもいいわけです。
明日沖縄に行ってくる、といえばそれが許されます。
経済的にも余裕があるので、旅行先では結構いいホテルにも泊まれます。
ただ、今はこんな感じである程度収入の余裕も時間的な余裕もある僕ですが、当時は本当に何もありませんでした。
本当に一般人。
ではそんな一般人の僕がどうやって、ここまでこれたのか?
それを紹介したいと思います。
何もない状態から稼ぐならWEBビジネス一択。
結論から言うと、僕が最初に取り組んだのはWEBビジネスです。
ネット上で人を集めて、その人たちに対して商品やサービスを販売する形。
そのビジネスをスタートさせてから約半年くらいで月収40万円くらいにはなってました。
で、なぜ僕がこのWEBビジネスからスタートしたか?というと
それは最初に何も必要がないからです。
例えば、飲食店をやるとなれば店舗や材料、さらには調理の設備が必要になりますがWEBビジネスの場合はそれが一切必要ありません。
ネット環境とパソコンさえあれば誰でも始められます。
なので当時大学生で何もない僕は、これしかないと思いました。
情報を集めるためには、めちゃくちゃ調べたり本を読んだり、その道で成功している人の教材とかを買ったりしながら実践していました。
家から一歩も出る必要がなく、パソコンとネット環境さえあれば誰でもできる。
もし今あなたに何もない状況だとしたらこのWEBビジネスからスタートするのが個人で稼ぐ最短ルートだと言い切れます。
WEBビジネスをやるためには必要なものは2つ。
では、どうやってWEBビジネスをスタートさせるか?
何から取り組み始めればいいのか?
と言うと、この2つのどちらかから始めるのがおすすめです。
SNSアカウント
1つ目がSNSアカウントの構築。
まずは自分が発信するジャンルを決めて、その関連情報を発信していきます。
これはtwitterでもいいですし、インスタ、TikTok、YoutubeでもなんでもOKです。
ポイントはジャンルを絞って、そのジャンルに興味がある人を多く集めるってことです。
で、ある程度そのジャンルに関連する役立つ情報を発信していると、興味のある人がフォローしてくれて集まってきます。
集まった人はあなたの発信に興味があり、フォローした方がいいと思ってくれている状態です。
で、ある程度フォロワーが集まったら、あとはその人たちが求めている商品やサービスを紹介してあげます。
例えばダイエット系なら、おすすめのサプリを紹介したり、おすすめのスムージーを紹介したり。
紹介して誰かが購入してくれればその販売手数料が自分への報酬となり入ってきます。
なので、まとめると
ジャンルを絞って役立つ情報を発信する▶︎フォロワーが集まってくる▶︎フォロワーが求める商品サービスを紹介する。
これで稼げます。
しかも、やっていくに連れてどんどんフォロワーも集まってくるので、稼げるがくも大きくなっていきます。
もしくは、ブログ
SNSが苦手、という人におすすめなのがブログです。
ブログでも基本的には同じ流れです。
まずはジャンルを絞って、その関連情報をブログに書いていきます。
そうすると、あなたのブログに来てくれる人が徐々に増えてくるので、そしたらその人達に向けて商品やサービスを紹介します。
SNSの方が短期で人は集まりやすいですが、投稿をずっと続ける必要があります。
一方、ブログの場合はある程度人が集まるようになったら、そこからは別に投稿を続けなくても勝手に人が集まってきて商品サービスを購入してくれます。
なので、放置でも収入を得られると言う状態が作れるんです。
もし、稼げてさらには時間的な余裕も同時に欲しいと言う場合はブログがおすすめです。
何もなかった僕が実践したのはブログ×LINE
ちなみに、僕が実践したのはブログ×LINEです。
ブログにLINEを組み合わせることで、ブログより稼げる額が大きくなります。
そのカラクリとかは僕のLINEで詳しい情報を発信しているんですが、ここでちょっとお伝えすると。
ブログって一見さんなんですよ。
けどLINEに登録しておいてもられば、2回のメッセージも3回目のメッセージも読んでもらえます。
そうなると、LINEに登録してくれた人からすると、「あ、この人自分に役立つ情報をたくさん提供してくれる」って認識になるんです。
これって信頼関係が構築できている状態で、その状態になってから商品を案内した方が圧倒的に買ってもらいやすいんですね。
例えば、道端であった人にきなりおにぎりをおすすめされても、絶対買わないじゃないですか。
だって、何が入っているかわからないし、どんな人が握ったものかもわからない。
不安なわけです。
でも、自分の彼女とかが握ったおにぎりなら安心して食べられます。
これは信頼関係が成り立っているからです。
この信頼関係に近いものがLINEで構築できるので、ブログと掛け合わせると最大の力を発揮してくれるわけです。
僕はこの手法を実践し、月に数百万円くらいの収入があります。
もしあなたがもっと詳しくこの手法について知りたいという場合は僕のLINEに登録しておいてください。
そちらで限定公開してますので。
では以上です!
最後までありがとうございました。
人気記事
僕がビジネスを始めてから今までのことを漫画にしました


コメントを残す