
どうも、りきです。僕は今25歳で会社経営やってます。
大学在学中に事業をスタートさせて、卒業と同時に独立しました。
収入は同年代の8倍〜10倍くらいはあるかなと思います。
で、今日は副業を始めた人が
なぜ毎月の収入が安定しないのか
その理由を解説していきます。
これから副業を始めたいと考えてる人にも
有益な情報になると思うので最後までご覧ください。
副業が安定しない理由
そもそも収入が安定しないのには理由があります。
あなたは今どういった副業をしていますか?
また、どんな副業を始めようと考えていますか?
ブログ、アフィリエイト、物販、FX、株式投資…
副業と言っても様々ありますよね。
これらのほとんどが毎月の収入に幅があります。
なぜか?
それは
自分の作業量に収益が比例するから
なんです。
物販やアフィリエイトも自分が売った商品の利益と個数によって
収入が変化するってこと。
自分が頑張った月は収入が多いけど
本業が忙しくて…とか
副業に時間を使えなかったなんて月は
収入の落差ありませんか?
会社員の給料が安定しているのは
時間を対価に報酬を得ているからです。
一方副業のほとんどは成果の対価として報酬が発生します。
成果報酬なので頑張った分だけ稼げるってことです。
でもどうせなら副業でも収入を安定させて
収入の柱として確立したいのが本音。
副業でも安定した収入を生み出すために必要なこと
ではどうやって安定させていくのか
それは人の手を加えなくても商品が売れる仕組みを構築する
ということ。
こんなことを言うと怪しいとか言われますが
実際に収益を発生させるマネーマシンを作ることは簡単です。
僕もこの仕組みを構築して月数百万の収益を安定して生み出しています。
ただ、勘違いしてほしくないのは
構築は自分の手で行っていく必要がある
ということ。
よくわからないツールを買って
その後はAIに全部任せるといったものではないので。
イメージとしてはネット上に自動販売機を設置する感覚。
身近で収益が自動化されてる仕組み
自分が作業していないときでも収益を発生させる仕組みって?
ということで解説します。
例えば、アパートなんか貸し出している大家さん。
大家さん自身は毎月の家賃収入が安定して入ってきます。
やることとして定期的な家のメンテナンス、入居者の募集とか。
それ以外の時間は何をしていても問題ないわけです。
趣味に没頭することや気分で旅行に行けたり、朝の起きる時間すら気になりません。
毎朝の満員電車も乗らないし、残業で夜遅く帰ることもない。
あと、他の例でいうと
自動販売機も仕組みの1つです。
自動販売機を設置するだけでお客さんが勝手に商品を買いに来てくれる。
定期的に商品の補充さえすれば商品が自動で売れる仕組みができあがります。
これと同じことをネット上でも構築できます。
今始めてるブログやアフィリエイト、物販といったテーマでも
仕組み化をすることができます。
ネットで安定して稼いでる人の多くは仕組みを完成させています。
最終的に行き着くのって皆ここなんですよ。
もっと詳しく知りたいって人は
僕の公式ラインで仕組み化についての方法なんかも解説しているので
登録してください。
では、今日は以上です。
