どうも、りきです。
僕は大学3年生の時に、ブログを始めて、卒業後そのまま独立しました。
月の収益的には、同年代の4倍〜倍くらいはあるかなと。
その収益も、ほぼブログ経由です。
なので、今回はそんな僕が、ブログで稼ぐためのネタ探しについて説明していこうと思います。
大学生の時からブログを始めたと言いましたが、当時はなんの経験もなかったので、何書けばいいのか?って最初から結構詰んでいる状況でした。
でも、そこから試行錯誤して今は、数十万円〜数百万という収入を得られるようになっています。
なので、全く稼ぐためのネタがない状態から、どうやってここまでたどり着いたのかを経験ベースで公開しよかなと。
これからは、在宅で副業をする人だったり、大学生でもネットを使って稼いでいく時代が進んでいくので、
・個人で稼げる力をつけたい
・ブログでなんとか月10万円を達成したい
という方は読んでみてください。
では始めます。
「ブログで稼ぐためにはアフィリエイト」という常識を捨てよう
「ブログで稼ぐにはアフィリエイトだ」
これなんか常識みたいになってませんか?
始めに言っておくと、ブログを使って稼ぐ方法はいくらでもあります。
なので、アフィリエイトだけと決めつけるのはやめましょう。
あとは、トレンドアフィとかも消耗するだけなので、避けた方がいいです。
まぁただ、こう言っている僕は最初、SEOアフィリからスタートしました。
その後、アドアフィリをやってみて、みたいな感じです。
で、その結果、SEOもアドアフィもライバル多すぎってことに気付きました。
だって、みんな同じ案件を扱って、同じものを売ろうとしてブログ書いているんですよ。
そりゃ、ネタ被りますよ。
被ったところは、もう新規で取れるような場所じゃないんですね。
ブログアフィで稼ぐためのネタ探しはしんどすぎ
それにブログ単体で稼げるネタはもう決まってます。
・脱毛
・プログラミングスクール
・クレジット
・転職、退職
・債務整理
・アコム系
などです。
ここには、昔っからアフィリエイトばっかりやっている人たちが、ウジャウジャといます。
今からここに資本力0で勝負を挑んでも稼げるわけないです。
あと、ここからずらしてマッチングアプリとか、サプリ系、アマゾンアフィとかやってもそれも厳しいです。
なぜなら、単価が安すぎ&謎の承認率という問題があるので。
僕も一時期、マッチングアプリを紹介するブログをやってました。
「マッチングアプリなら自分でも試せるし、それを経験談として書いていけば稼げるんじゃないか」と思って。
しかし、1件発生しても2000円とか。
これで月10万稼ぐってなったら、月50件です。
50件確定させないと、月10万も稼げません。
ただ当時は僕も、やるしかない状況だったので頑張りました。
で、その結果1ヶ月で100件近く発生したんですね。
確か2000円くらいの案件だったので単純計算で20万円です。
でも、承認されたのが20件とか。笑
もう絶望ですよ。
100件発生させて、結局収益4万円。笑
これで、ブログアフィリはもう辞めようって思いましたね。
だって、承認率とかブラックボックスすぎて。
ブログはただの集客ツールです
アフィリエイトで稼ごうとするから、みんなネタが見つからないなんですよ。
アフィリエイト以外でブログを使おうと考えると、いくらでも稼げます。
例えば、僕の場合は建設業の集客をやってそこで報酬を得ていたり。
ただ単にASPに登録してある案件を引っ張ってきて、ブログで稼ぐとかはもう辞めた方がいいです。
それに今いった、建設業の集客とか余裕でSEO1位取れますからね。
ブログ初心者の人でもイケます。
なぜなら、シンプルにライバルが弱いorいないから。
「稼ぐためにはブログが上手くなればいい」ってのは間違いです。
稼ぐためには、マーケティングが必要です。
まずは、稼ぎやすい市場を決めましょう。
どれだけいい商品を作っても、市場を間違えたら売れません。
なのでどれだけいいネタ、経験があっても市場を間違えたらブログでは稼げません。
逆にスキルがなかったり、いいネタがなくても、市場さえあっていれば稼げます。
もうスタートの時点で、稼げるか稼げないか決まってしまうんです。
なので、「ブログで稼ぎたい」という拘りがないのであれば、市場選びからやり直しましょう。
で、見つかったら、こでブログを活かして行けばいいんです。
これ、穴場めちゃくちゃありますからね。
ブログからリストを取れば、余裕で稼げます
それと、ブログを書くのであれば、リストは絶対に取らないとダメです。
リストがないと、いつまで経ってもGoogleの変動を気にして、不安で記事を書き続けないといけない状況になります。
逆にリストさえあれば、いつでも収益を生み出せる状態になります。
例えば、僕の場合はブログとかDRMについて発信しているLINEをやっていますが、そこでコンサルを募集すると45件くらい応募があります。
仮に、コンサルの相場の30万円くらいでやったとしても、その中の10件決まるだけで300万円の売上です。
コストなんて、LINEの配信スタンドくらいなので、95%以上が利益です。
たった1通、LINEのメッセージを送るだけで300万円を発生させられる。
これがリストをとるってことのパワーです。
リサーチを兼ねて、いろんな人のブログをみていると、リストを取ってない人が多すぎてびっくりします。
ビジネスにおいて、新規顧客の獲得が一番時間とお金のがかかる部分です。
そう考えた時、ブログで毎回新規のお客さんに商品を売るのは、コストがかかりすぎるわけです。
じゃなくて、既に自分のことを知ってくれているお客さんに対して商品とかを紹介する方が全然効率がいいに決まってます。
友達から「ここの店めっちゃ美味しいよ」って言われた、行ってみようって思うじゃないですか。
でも、垢の他人から「ここいいですよ」とおすすめされても、営業かなと疑います。
でも、みんな後者を選択してしまっているんです。
初めて自分のブログにきてくれた人に対して、この商品・サービスおすすめですよ。と。
だから成約率が1%とか、めちゃくちゃ低いんです。
これリスト取って、友信頼関係築けていれば、成約率10%とかいきますからね。
それでどんどん信頼度も上がっていくので、正直何でも売れるって状況です。
なので、何度も言ってますが、ブログ単体で収益をあげるってことは効率悪いので辞めた方がいいです。
どんなネタでも、収益につなげられる
リストとれば、ネタ関係なしに収益につながります。
アフィリエイトの場合は、もう既にある案件を扱うしかありません。
これだと、ネタは限られてしまいますよね。
でも、ブログを集客に使うとなれば、別に案件にしばられる必要なはないんです。
自分の考えだったり、自分の経験したことをそのまま書いていけばいいだけ。
それでアクセスを集めて、リストを取っていく。
リストを取ったら、そこに対して、何かしら価値提供をし、最終的に商品販売という流れを踏めば売れます。
人が商品を買う時は、その人を信頼しているかどうか?です。
ブログでネタを探す努力をするなら、まずアクセスを集めて、そこからどうリストをとるか考えた方がよっぽど稼げるようになります。
では、今日は以上です。
DRMとかについては、LINEで解説しています。
人気記事
僕がビジネスを始めてから今までのことを漫画にしました


コメントを残す