どうも、りきです。
僕は今24歳で整体院3店舗のWEB集客をしてたり、建設会社のマーケティングを担当したり、清掃会社の求人採用をやってます。
で、今ではそんなことをしている僕ですが、元を辿ればスタートはブログでした。
大学3年生の時にブログアフィリエイトを初めて、卒業後はそのまま独立。
まぁ簡単に説明すると、これが僕の経歴です。
で、今日はブログをやっている大学生に向けて、ブログで稼げないけどどうしたらいいか?
ってことで話していきます。
というもの、僕もブログを始めた当初は全く稼げなかったので。
ただあることをキッカケに、ブログを使って稼げるようになりました。
その辺りを経験から解説していきます。
今、ブログで稼げていなくても焦る必要はありません。
大学生の時、稼ぐためにブログを始めました。
僕がブログを始めた理由は、就職から逃れるためでした。
就職が嫌で嫌で。
で、そんなことを考えてネット検索とかしてたら、どうやらブログアフィリエイトってものが稼げるらしい。
そんな情報が入ってきたわけです。
なんか、大学生がブログで月収200万!?みたいな。
当時から稼いでいる人はウジャウジャいたので、その人たちを見つけて衝撃を受けたのを覚えています。
「これだ!!」
と思いました。
それが大学3年の時。
ブログを始める前はベンチャー企業でインターンをしました
僕はブログを始める前、ベンチャー企業でインターンをしてました。
で、その時に、「あ、会社で働くってこういうことなのか」と思ったんです。
まぁ当たり前のように毎日満員電車で通勤して、会社についたらいつものデスクに座って、昨日と同じような業務をこなしていく。
インターンを初めて3ヶ月くらいは、新しい発見とかあり新鮮で面白かったんですが、3ヶ月経つともうただの日常です。
僕のデスクの前は、営業部長みたいな人の席でその人は確か40歳くらい。
この年までずっとこんな感じで仕事してきたのかなって思って、自分が40歳になった時を想像しました。
そしたら普通に怖かったです。
こんなオフィスに毎日満員電車で通勤してきて、仕事して、残業して、帰宅して、寝て、また出勤。
これを40歳、いや60歳くらいまで続けるのか、と。。。
これは流石に嫌だな、と思ってそれから個人で稼げる方法を探してたらブログに出会ったわけです。
もう就職はしたくないと思っていたので、ブログで稼ぐしかない。
そう決意して朝8時から夜1時とか2時までブログを書き続ける生活をスタートしました。
ただ、全然稼げませんでした。
3ヶ月くらい、毎日朝から晩までブログを書き続け、外に出るのは昼を買いにコンビニにいく時くらい、みたいな生活を続けたんです。
そりゃもう、必死でしたよ。
周りのみんなは就活をして、どんどん就職先が決まっていくなか、僕だけただひたすらブログを書いていたので。
これで結果出なかったら、まじでヤバイ。。。
そう思いながら。
僕はブログ始める時に、周りの友人とか親とかに、「個人で稼いでいくから就職はしない」と断言してました。
なので、「稼げないからやっぱり就職するわ」なんて言えない状況です。
どうにか結果を出して、有言実行したかった。
でも、3ヶ月ブログを書き続けても全く稼げません。
100記事くらい書けば、月10万円は稼げるみたいな情報を頼りにここまでやってきたけど。
毎日、パソコンと向き合いながら作業に明け暮れたのに。
全く稼げませんでした。
絶望です。
この先どうしよう・・・
周りには就職しないと言ってしまったし・・・
ブログはただの集客ツールと気付きます。
危機的状況だったので、とにかく新しい情報を集めて、今まで自分がやってきた方法を見直しました。
するとあることに気づくんです。
「これって、ライバル多すぎね?」ってことです。
ここに気づくまでかなり時間がかかりました。笑
ブログアフィリエイトで稼げるジャンルって限られています。
脱毛とか転職とかプログラミングとか。
確かにニッチなキーワードを見つけてそれを書けばいいけど、もうニッチなキーワードとか見つかりません。
だって、みんなニッチなキーワードで稼ごうとするから。
考えていることはみんな一緒です。
ASPが持っている案件のアフィリエイトってフィールドには、競合が多すぎたわけです。
なので、そこから僕は視点を変えました。
ブログの知識を応用して月収135万くらい達成
「これ別のジャンルなら稼げるんじゃね?」
ってことです。
例えば、僕が今やっている建設業のWEB集客の場合、リサーチしたらネット上に競合とかほぼ存在しませんでした。
当時の僕が持っているSEOの知識でも、余裕で勝てる市場でした。
なので、実際に記事を書いたら速攻順位が上がったわけです。
で、そこで広告を募集したら、掲載したいという企業がいたので、月額で掲載したんです。
「え、こんな簡単でいいのか?」ってレベルでした。
ブログアフィリエイトをやってる間は、とにかくブログアフィリエイトで稼ごうとしてましたが、これ違うぞと。
ブログを始めた目的は、個人の力で稼ぐことでした。
確かにブログアフィリエイトは初期費用ほぼ必要なしでできるけど、別にここに固執する必要はないなと気づいたんです。
そこからはブログをただの集客ツールとして使う方向に進んだわけです。
そしたら、一気に収入が上がり、自分で会社を建てるまでに。
やっていることはほぼ一緒なのに、ちょっとのズラしでここまで差が出てします。
今は、ブログを書いた時から勉強してきたWEBマーケでご飯を食べてます
そして、今はいろんな企業のWEB集客をやってたりしてます。
なぜ今この仕事ができているか?って聞かれれば、それはブログを始めたおかげです。
ブログを始めたことによってついたwebの知識が確実に活きています。
なので、ブログアフィリエイトでは思うように稼げなかったけど、あの時ブログから始めておいてよかったなと思っています。
で、僕が今回何を伝えたいかというと、ただ単純に稼ぎたいだけならブログアフィリエイトに固執する必要はないということです。
ブログを活かして稼ぐ方法はいくらでもあります。
ブログってただのツールです。
なので、これを上手く活用しましょう。
ライバルが強い市場で戦うのは、普通にしんどいので、まずはその市場選びからです。
別に大学生とか社会人とか関係ありません。
ライバルの少ない市場を見つけて、そこでブログを活用した人が稼げるようになります。
これは僕の経験談から。
では今日はこの辺で。
最近までブログ全く書いてなかったので、文章を書く力がかなり衰えていますね。笑
最後までありがとうございます。
人気記事
僕がビジネスを始めてから今までのことを漫画にしました


コメントを残す